「戦いの決着は」の詳細記事: まるせいゆ魚市場
MMORPG大航海時代OnlineのNotos⇒Eos鯖に生息するフランス人の、こっそり気まぐれ日記です
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: ドタバタと宿題の片付け
- 次の記事: 孤独な戦い5日目
戦いの決着は
当分東アジアに篭るつもりだったんですが・・・
なんかね、もうマルセが恋しくて恋しくて仕方なくなりましたw
日曜は議会もあるし・・・まあ、サブで出てもいいんですけどね。
タロットの「魔術師」が来ないので、もう諦めて強化開始しちゃいました
このミッションのために、沢山のことを犠牲にしてきました。
「ひみつ隊」とか「アムス証券取引所」のライブイベントは完全にスルーしてます。
アップデートの前に、できるだけ南蛮をしたかったんですが、もちろんそんな時間はありません。
日曜のJA模擬にも参加できませんでした・・・
フランス議長襲撃とか、オル猫商会長の拿捕も諦めました。(いつでもヨユーで出来るもん!)
そして、ブログに書いてきたとおり、沢山のお金と時間を準備に費やしてきました。
(おかげでネタ的に助かりました)
ひとつひとつ、思い出すだけでプレッシャーになってましたw
もう、変な汗が出まくりでした・・・w
集めた粧刀は50本、そのうち逸品が22本でした。
もちろん拾った本数は50本どころか、その倍以上だったんですけどね。
アイテム枠がきついし、売るといいお金になるし(あくまでもビンボーな人目線デス)、
ロットももらえるし・・・ということでバンバン売ってましたw
まあ前置きはこれくらいでw
カリカで鋳造師に転職し、称号を「鋳造マイスター」に変更します。
そしてクチンで、石炭を買えるだけ買って、レシピのある漢陽にいきますっ!
大学SSは、「生産大成功」の2~4と「アイテム強化技術」の4つを使います。
強化の最終局面では「生産大成功1」も使いましたw
逸品ではない、ノーマル性能の粧刀を強化しつつ、「強化失敗」が出たら逸品を強化する作戦でした。
「二度連続の失敗は、普通無いよね~
」という、確率論を無視した迷信にすがってみたのですw
まず、手持ちが全部攻撃50になるまで強化しました。
ここで50本の粧刀は19本になり、逸品は7本になりました。
ここまで消費した強化鋼の板金は283枚でした。
次に、手持ちが全部攻撃75になるまで強化・・・のはずだったんですが、
ボキボキと折れていく粧刀さんたち・・・
それでもなんとか、一番大事にしてた逸品粧刀が攻撃74まであがりました。
ここで「名匠の秘伝」を投入。
これ使っても、運が悪いと+3くらいしか攻撃値があがりませんでした。
結局秘伝を6枚使って、なんとか攻撃100になりました。
さらに店売り粧刀を買い足します。失敗用のダミーですねw
そして、ボキボキと折れていく粧刀さんたち・・・
残りの1本が攻撃94になりました!
1枚だけ「名匠の秘伝」を使ったら、見事に+3で終わり
最後の強化は秘伝なしで、なんとか成功させました


これが最終結果ですっ!
この子達が、厳しい生存競争に勝ち抜きました
使った強化鋼の板金は、最終的には405枚でした。
欲をいえば、もう1本くらい出来てほしかったですが・・・
まあ、防御27の粧刀もそれなりに貴重品だと思うので、よしとしましょうw
ということでミッションは無事に終了となりました
神様、ほんとうにアリガトウw
え?もっと作って来いって?
もうイヤーw
なんかね、もうマルセが恋しくて恋しくて仕方なくなりましたw
日曜は議会もあるし・・・まあ、サブで出てもいいんですけどね。
タロットの「魔術師」が来ないので、もう諦めて強化開始しちゃいました

このミッションのために、沢山のことを犠牲にしてきました。
「ひみつ隊」とか「アムス証券取引所」のライブイベントは完全にスルーしてます。
アップデートの前に、できるだけ南蛮をしたかったんですが、もちろんそんな時間はありません。
日曜のJA模擬にも参加できませんでした・・・
フランス議長襲撃とか、オル猫商会長の拿捕も諦めました。
そして、ブログに書いてきたとおり、沢山のお金と時間を準備に費やしてきました。
ひとつひとつ、思い出すだけでプレッシャーになってましたw
もう、変な汗が出まくりでした・・・w
集めた粧刀は50本、そのうち逸品が22本でした。
もちろん拾った本数は50本どころか、その倍以上だったんですけどね。
アイテム枠がきついし、売るといいお金になるし(あくまでもビンボーな人目線デス)、
ロットももらえるし・・・ということでバンバン売ってましたw
まあ前置きはこれくらいでw
カリカで鋳造師に転職し、称号を「鋳造マイスター」に変更します。
そしてクチンで、石炭を買えるだけ買って、レシピのある漢陽にいきますっ!
大学SSは、「生産大成功」の2~4と「アイテム強化技術」の4つを使います。
強化の最終局面では「生産大成功1」も使いましたw
逸品ではない、ノーマル性能の粧刀を強化しつつ、「強化失敗」が出たら逸品を強化する作戦でした。
「二度連続の失敗は、普通無いよね~

まず、手持ちが全部攻撃50になるまで強化しました。
ここで50本の粧刀は19本になり、逸品は7本になりました。
ここまで消費した強化鋼の板金は283枚でした。
次に、手持ちが全部攻撃75になるまで強化・・・のはずだったんですが、
ボキボキと折れていく粧刀さんたち・・・
それでもなんとか、一番大事にしてた逸品粧刀が攻撃74まであがりました。
ここで「名匠の秘伝」を投入。
これ使っても、運が悪いと+3くらいしか攻撃値があがりませんでした。
結局秘伝を6枚使って、なんとか攻撃100になりました。
さらに店売り粧刀を買い足します。失敗用のダミーですねw
そして、ボキボキと折れていく粧刀さんたち・・・
残りの1本が攻撃94になりました!
1枚だけ「名匠の秘伝」を使ったら、見事に+3で終わり

最後の強化は秘伝なしで、なんとか成功させました

これが最終結果ですっ!
この子達が、厳しい生存競争に勝ち抜きました

使った強化鋼の板金は、最終的には405枚でした。
欲をいえば、もう1本くらい出来てほしかったですが・・・
まあ、防御27の粧刀もそれなりに貴重品だと思うので、よしとしましょうw
ということでミッションは無事に終了となりました

神様、ほんとうにアリガトウw
え?もっと作って来いって?
もうイヤーw
PR
Navigation
- 前の記事: ドタバタと宿題の片付け
- 次の記事: 孤独な戦い5日目
「戦いの決着は」へのコメント
- 1.
-
たくさんはつくれないんですね、財宝地図だしして開錠あげ&財宝学問あげしてます
-
- しーちきん:
-
量産は難しいですね、今回2本できたのもラッキーな方だと思います。
探索は上がるけど開錠は全然上がりませ~んww
- 2.
-
N買いましょうかw
もちろんやすくですがねw -
- しーちきん:
-
残念、すぐに予約が入っちゃいましたw
とっても良心的なお値段で、お互い幸せになりましたよww
「戦いの決着は」にコメントする
Navigation
- 前の記事: ドタバタと宿題の片付け
- 次の記事: 孤独な戦い5日目
- インデックスページ
- このページの上部へ