忍者ブログ

まるせいゆ魚市場 ログ

まるせいゆ魚市場

MMORPG大航海時代OnlineのNotos⇒Eos鯖に生息するフランス人の、こっそり気まぐれ日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クマー

クマクエ終わりました!

いや~もう大変でした。


kuma.JPG











嘘です・・・

今月はあんまり冒険しなかったなあw
あと1日、何をしようかな~
 
PR

料理人は泣かないっ

マスリパタム女子高等学院では、今日も家庭科の授業が続いています♪
gakkou.jpg










共学ではありません、みんなかわいい女の子デス



ここ数日、タフタの材料になる生糸が、相場170%とかのひどい状態でした。
今日は少し安くなったかなあ。時間帯によっては(カテ代を含めなければ)黒字でした。

そして、とうとう・・・
appu.jpg












縫製カンストしました!

わ~いわ~い


縫製修行終了記念ということで、今回は調理について書いてみたいと思いますっ!


「衣食住」なんて言葉があります。
DOLで言うと、「衣」は装備品全般でしょうかね。縫製だけではなく、工芸とか鋳造でも生産できる装備品がありますね。とにかくバリエーションが豊富ですし、奥が深い世界だと思います。
「住」は、アパルタメント・・・ではなく、やっぱり船なんでしょうね。とにかく船大工さんがとっても重宝されますよね。私も何度もお世話になってます。

さて、じゃあ「食」は・・・。食といえば、当然、調理スキルで生産するモノだと思います。
調理スキルの生産物は、交易品もありますが、大部分がいわゆる「料理アイテム」という消耗品ですよね。


料理アイテムは、wikiに載ってるだけでも約150種類もあるのです。
調理修行を開始したとき、とってもワクワクしました。
「よ~し、頑張って全部のレシピを集めて、どんな料理でも作れるようになっちゃうぞ~
とか思っていたのです・・・。

でも、現実には「アイテム枠」と「効率」という、大きな壁がありましたw
材料の調達しやすさと、アイテムの持つ効果とのバランスを考えると、結局、選択肢はかなり限定されちゃいます。
アイテム枠にも限りがあるので、料理アイテムのために枠を沢山使うわけにもいきません。
よく出回ってる料理アイテムなんて、せいぜい5種類ですよね・・・。

①魚介のピッツァ(通称ピザ)
行動力回復50、船員の疲労回復効果あり。調理R10で作成可能で、材料が全部オポルトで揃うのが魅力。
調理修行中によく作られるアイテムで、たくさん作ったピザが投売りされてるパターンが多いです。
②塩漬け魚の木の実添え(通称木魚)
行動力回復70、船員の疲労回復効果あり。調理R12で作成可能。ベンガジに投資すると買える木の実と、魚肉で作成。
料理アイテムの定番中の定番。とにかく圧倒的な流通量です。
③鶏丸焼きニンニク詰め(通称鶏丸)
行動力回復70、船員の疲労回復効果あり。調理R14で作成可能。
木魚とあんまり性能が変わらないのですが、熟練効率の関係で作成する人もいます。材料が3つなのが難点。
④マグロのオリーブステーキ(通称マグステ)
行動力回復80、船員の疲労回復効果あり(複数)。調理R10で作成可能。
複数効果のあるアイテムでは定番。BCや大海戦のマストアイテム。
⑤ププランツリー(通称・・・なんだろう?w)
行動力回復90、船員の疲労回復効果あり(複数)。調理R16で作成可能。
性能は最高峰ですが、作るのが面倒です。そして材料の植物油が貴重品すぎて、売っても採算が取れないですw

これ以外のアイテムになると、まず売れないと言っていいと思います。
そして気になるお値段ですが・・・材料費が安いので、原価20%としても利益なんて大した金額になりませんw
お金のない初期の頃ならともかく、南蛮貿易が出来るようになれば、もう売る気になりませんw

例外といえば、副官料理ですかねえ・・・。
副官料理は、調理R7で作成可能というハードルの低さの割りに、安定した需要があると思います。
お値段もそれなりなので、大量生産すれば、まとまったお金が入ります。
でも、材料調達がちょっと特殊で、酒場の販売員から買うことになるので・・・
時間帯によっては、熾烈な買取合戦になります
(これを回避する手段もあるんですけどねw)
毎回、大量生産するのに半日くらいかかるので、真剣に将来を考えたくなりますw


こんな感じで・・・調理はあんまりロマンティックな世界ではないのが正直なところです。
初めての副官を雇う頃に、少し前から調理に最適なシルビアに決定していたのですが、
なんとなく調理スキルの残念さを感じていたので、かなり迷いました。
でもやっぱり、最初に決めた道なので、最後まで貫きたい!という思いがありました。


調理のメリットって、なんですかねえ・・・う~んとりあえず・・・

まず、調理スキルがあれば、自分の都合に合わせて料理アイテムを作成・入手できるので、生産修行でも海事修行でも、行動力の減少を気にしなくていいことですかね。
あ、お金持ちなら別に関係ないか・・・w

あとは、船のOPの「調理室」が管理技術R5から使えるようになるので、調理スキルは管理技術あげに向いていると思います。
(保管スキルも同様なのですが、調理ならば作成したアイテムの使い道がある分、保管よりいいと思います)

これくらいかな?

あ、木の実を売ってるベンガジは、マルセイユから近いので・・・フランスは調理する人にとってはヴェネの次に有利な国家だと思いますっ!


しょせん自己満足の世界なのかな~と、 寂しく思うこともあるんです。
でも、フレや商会の人が困っている時に、いつでも料理アイテムを提供できることを目標にしてます。
最近は「999個×2、大至急ね!相場より安めの値段でね!」とかいう、無茶なオーダーもありますがw

ありがとうって言ってもらえると、その時だけは報われた気分になります。


ということで、タイトルのとおりなのですっ!




さあお洋服、何をつくろうかな~♪

噂の真相

JA商会では、ここ2週間くらい、みんなひとつの心配事があったのです。
そう、商会長様が突然ぱったりとインしなくなったのです!


PCが壊れたとか。
もうDOLに飽きてしまったとか。
囲碁の世界に溺れてしまったとか。
課金するお金がなくなったとか。
大怪我して入院してるとか。
けい○つのお世話になってるとか。


いろんな噂が飛び交っていたのですが・・・・


11.jpg


本日、ついに待ち望んでいたログが!!!

も~><
いったい今まで、彼は何をしてたのでしょうか?






22.jpg



はい、そういうことらしいですw
本人にはとても気の毒なのですが、なにはともあれ一安心でした^^

ご心配をおかけした皆様、申し訳ございません。
引き続き、楽しく遊びましょう~♪

スカートは女子のアイテム

2b742889.jpeg



沈没船の悲しい記憶を消すために、インドで縫製修行中です。

やっとR13になりました。
工作室つきの船でせっせとタフタを織ってますが、R16は遠いですねえ・・・

早くライザ服を大量生産できるようになりたいのですが・・・
気持ちが折れたら、マルセイユに戻りますw


そういえばこの服、男女兼用なんですよね。
それなりに可愛いと思うんですけど、男性キャラに着せるのは拷問ですよね~w


新航路開拓船

サルベ歴は約4ヶ月くらいです。
今まで57隻のドキドキを味わってきました。
スファジとかいうよくわからないアイテムのせいで、断片地図相場が高くて困ってます;

地図が完成するたびに、プレイヤーズバイブル(PB)とにらめっこしながら、色んな海をウロウロしてました。

そしてとうとう・・・待望の地図がっ!
b2d51b5c.jpeg


え?スファジじゃない?
そんなの興味ありませんw



この沈没船は、「新航路開拓船」という、たくさんのレアアイテムが出る最高にロマンティックな船なのです!
出る可能性のあるアイテムは・・・

・アイアンミトン(突撃+1、耐久100のレア)
・バタデコーラ(会計+1、工芸品取引+2のレア)
・コルト(狙撃術+1、銃撃+2のレア)
・金刺繍ブーツ(罠+1のレア)
・コートハット(性能はともかくレアw)
・天馬の羽根(高額で取引される貴重品)
・造船技師の宝箱(船大工さん必須のレアアイテムが出るかもしれない宝箱)

こんな感じです。

土曜の深夜に地図が完成したんですが、今月のいろんなノルマ(笑)をぜんぜんクリアしてなかったので、ひとまずオアズケw
サブの海事修行(大嫌いなのですw)を頑張って、目標の海事30以上を達成したので、ご褒美として引き上げに向かいました!


沈没船をやってない方だと、わかりにくい地図なのですが・・・これはサンアントニオのかなり沖、アルゼンチン海盆という場所なのです。
マルセからサンアントニオに直行し、一度補給をしてからウロウロと探します。

☆7ということで、引き上げに苦労する可能性もあったんですけど、めずらしくすぐにベスポジを発見しました!
ef8b5543.jpeg



何もしないシルビアちゃんが偉そうです・・・
(シルビアではなく、サルベ+1副官のリサちゃんが影の主役なのですw)






無事に引き上げも終わり、サンアントニオに向かったのですが・・・

かなり焦っていたので、57隻目にして初めて、曳航中にロープが切れるというアクシデントががが!
しかも港の目の前という運のなさ・・・w
d7578a8e.jpeg




めげずに再度引き上げです!

シルビアうるさい!






船員さんたちがポロポロと海に落ちちゃったので、途中で一回やり直ししてるのは秘密デス




まあ、なんとか引き上げ終了。

ab70d28f.jpeg

戦闘準備おっけー!
さあ探索にれっつごー!





いつも、この瞬間が一番シアワセですっ























・・・・

結果は・・・・

d8bd4e70.jpeg


天馬の羽根が2個。
これは貴重品ですし、メモリアルアルバムも埋まって、ステキですっ

いいぞいいぞー!








ad150efc.jpeg

天使の置き時計(美術+1財宝鑑定+2)

たまにバザーで見ますね。まあ、悪くないアイテムだと思いますっ!



さあ、つぎつぎっ!








・沈没船の断片地図15枚

・宝石細工81樽


おしまい♪



え?
ミトンは??
ブーツは???
宝箱は????

なにこの運のなさ・・・


tohoho.jpg




ホント、沈没船ってロマンティックですよね
当分、引き上げする気がおきません・・・・

誰か地図売ってください

Navigation

Copyright ©  まるせいゆ魚市場  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

最新記事

(03/29)
(02/10)
(02/02)
(01/27)
(10/08)

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 しーちきん]
[03/31 通りすがりの熱帯低気圧79号]
[02/16 妃古壱。]
[02/15 ゆかんぽ]
[02/09 まっちょーん]

アーカイブ

カウンター

バーコード

リンク