忍者ブログ

まるせいゆ魚市場 ログ

まるせいゆ魚市場

MMORPG大航海時代OnlineのNotos⇒Eos鯖に生息するフランス人の、こっそり気まぐれ日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

工作道は茨の道

えっと・・・ショコラ副会長の陰謀で、小悪魔☆ぶいやべーすの略称は、どうやら「こあぶー」になったようです。
アピコメを【ぶ】にするのは、前から決めてたんですけどねぇ。
こあぶーなんてイヤだ~って最初は思ったんですけど、慣れるとすごくしっくり来ますw


先週末は、アルギン大海戦でした。
たしか以前の海戦では、アルギンを防衛する側だった記憶があるんですが・・・今回は逆ですw
JAを卒業してから最初の大海戦だったので、どうやって遊ぼうか色々考えてたんですが、
サド様が忙しくて、こあぶー3人が揃わない可能性が高かったので、今回はまったりと工作するコトにしました。


というものの・・・金曜日はログインが開始ギリギリになっちゃいました。まあ平日は、どうしてもこうなりますねぇ
工作をあきらめて、どこか野良の雑食艦隊に入れてもらおうかな~なんて思ってたんですが、
ラッキーなことに、イスパのナナさんが工作要員を募集してたんで、ネコまっしぐらで食いついてみました!
4a71fca0.jpeg

工作艦隊は、自分で今までも経験してたんですけど・・・
なんか自分の経験が恥ずかしくなるくらい、別世界がありましたw

工作特化のステキ船はもちろんのこと、
アイテム配布、事前説明、立ち回り方、等々、準備がしっかりしてて感動しました

工作特化艦隊だったのに、初日の戦功はあとちょっとで100になるくらいでビックリしました!
ヘタしたら雑食でもここまで行かないのにw


そしてそして、偶然にも、同じフラ人で、同じ「しーさん」ともご一緒しましたw
「鳥コンビ」結成できそうですw
あ、ちなみに私を「しーさん」と呼ぶのは禁止してますよ!「しーちゃん」って呼ばないと罰金を少々頂きます

感動いっぱいの金曜日が終わり、土曜日はサド様が戦線にやってきました!
ついに「こあぶー」の初陣でございます!

1.jpg

見苦しい「旗の押し付け合い」があったのはナイショです!

もちろん3人艦隊では不利なので、3人でまとめてショコラと合流させていただきました。

合流の前に、記念写真が取りたいな~と思ってたんですけど、
二人とも追従してご飯離席してたので、勝手にポーズを決めてパシャリと行きました!


う~ん、いい写真


この写真の加工をして、ニヨニヨとファイル保存をしてたんですが・・・
いつの間にか、気がついたらこうなってましたw
2143cc1b.jpg





こっちも乗せておかないと、カラフルさんに怒られそうなので・・・
はい、こっちが公式見解ということにしておきますw







土曜日は私が旗をやり、こあぶー3人+ショコラ2人の艦隊でした。
ナナさんの立ち回りをしっかりと勉強していたはずだったんですが・・・
開始早々、いきなり襲われて艦隊解散からスタートでしたw
結局戦功は50くらいという、いつもどおりの感じに・・・
やっぱりまだまだ勉強が必要なようです。



日曜日もショコラと合同の予定だったんですが、開始1時間前になってもショコラメンがみつからないという展開・・・
ムエさんとうずらんと一緒に、金曜に引き続きナナさんにお世話になることにしました!
金曜・土曜と、ひたすらマディラの工作ばっかりだったんですが、日曜はアルギンを奇襲したり、むりやり対人したりの感じでした。
途中からショコラメンがどんどんログインしてたので、一緒の茶室を立てて、
たま~に一緒に対人したり(正確には一緒に襲われたり?)しながら、ワイワイと遊びましたw
結局日曜の戦功は、60くらいでした。展開を考えれば上出来です^^

111.jpg

日曜の海戦が終わり、合同打ち上げの前に、ショコラメンと一緒に記念撮影をしました。


今回がNobuさんの休止前最後の大海戦だったんです。
あいかわらずワイワイガヤガヤグダグダでしたが、
こういう、みんながのんびりうるさく楽しくってのが、ショコラの持ち味ですねw


Nobuさんについて、書きたいことはた~くさんあるんですが、それはまたの機会に^^




残念ながら、今回はイスパ側は要塞をどこも落とすことが出来ずに終わってしまいましたが、
工作道の奥の深さを勉強しつつ、たっぷり楽しめたということで、個人的にはとても有意義な時間だったと思います^^
金曜・日曜と、旗をやっていただきつつ、色々とレクチャーしてくださったナナさんに感謝してます

今までは、工作しながらN艦隊も食べたり、途中で砲撃もしたり・・・という感じだったんですが
工作の人数も限られること、敵側の構築が激しいことも考えると、あんまり欲張るのは効果が薄いんだってことが分かりました。
もちろん、何でもありでエンジョイするって選択肢もありますけどねw
工作に求められるのは、ひたすら工作の回数を稼ぐことと、たま~に構築艦隊(もちろん勝てそうな艦隊限定)を邪魔するコトなんですね~
判断能力のない私には、なかなか大変な感じですw


ということで、工作道を今後も修行していくのか・・・それとも雑食でキャーキャー遊ぶのか・・・
特に決めずに、次回も行き当たりバッタリで楽しみたいと思います!

今回参加された皆様、お疲れ様でした^^
 
PR

商会設立

そういえば、メメクーポン(正式名称:××クーポン)の「海賊島」の不具合が、いつの間にか修正されてたんですねぇ。
最近まで知らなくて、なんだかとっても損した気分です
まあでも、運営に放置されるよりはマシだったんですかねw


さてさて、JA商会を卒業してから、もう半月が過ぎました。
ccする時に、誰にも挨拶しなくていいのが快適・・・でもありましたが、やっぱり寂しかったのも事実です。
もちろん時と場合によりますが、基本的にはチャット好きな私にとっては、それなりに苦行でしたw

JA卒業を決めた頃から、これからどうするかをずっと考えてました。
自問自答しながらたどり着いた答えは、
みんなで濃い時間を共有できる、小さい家族的な商会に所属したいということでした。
おそらく希望に合致する商会は、探せば見つかるのかもしれません。
でもせっかくの機会なので、どこかにお世話になるのではなく、仲間とゼロから作り上げていく楽しさを味わいたかったんです。

私にとってとても大切なフレで、賛同してくれる方を二人見つけました。
それが、前回の日記の最後の写真に出ているお二人だったのです。
マルキ・ド・サドさんは、この日記でも何度か登場している、ふぇんたいカリスマ船大工さんですw
ムエルテさんは、リアルでもDOLでもフランスを愛する、もと私掠海賊収奪マニアさんですw
この二人について語ると、とーーっても長くなっちゃうんですが・・・
よその商会に引き抜かれても困るので、これくらいにしておきます
あと数人、お誘いしたい人もいたんですが・・・まあ、それはそのうちw


どうせ作るならフランス限定、商会の場所はもちろんマルセイユ・・・と、ここまではすぐ決まったんですが。
最初の悩みは商会名でしたw
色々とアイデアは出たんですけどね~。
そうそう、少し前に開催したマルセバザーのタイトル、「まるしぇいゅ。」も候補にしたかったんですが・・・
ショコラやJAの皆さんに申し訳ないので、それは我慢しましたw

マルセイユの(リアル)名物といえばブイヤベースです。
素材として、色んなお魚を使っていることとか、実はお約束事が色々あることとか、その辺が気に入りました!
ブイヤベースをひらがなにして、なおかつ色んな言葉とかをくっつけながら案を絞っていきましたw

b04700d2.jpeg

「小悪魔風」ってのが、最初の案だったんですが。
少しイタい感じにしてみましたw


設立するギリギリまで紹介文を考えてましたw

こんな感じになりましたけど、どうでしょう?w




4月15日に設立する、というのは何人かに事前告知しておきました。
まあ当日、日程を勘違いしてたサドさんがなかなかインしなかったというアクシデントもあり・・・
ひたすらポーカーをしつつ、23時過ぎまで待ってたのはいい思い出ですw
あ、ポーカーで大勝ちして設立費用を稼いじゃったのはヒミツです♪

相変わらず、肝心なときに写真を撮り忘れるので、SSは無いんですが・・・
沢山の方々にお祝いしていただきました
本当にありがとうございます


商会名にちなんで、とりあえずショップにブイヤベースを入れようじぇ!
って事前に決めてたんですが・・・5垢分の会員がいないとショップが使えないことが発覚して断念しましたw

15日は4月分の納品がスタートする日だったんですが、
15日に設立したので、商会長以外のメンバーは納品ができませんでしたw

え?開拓街?そこまで手が回りませんw 当分は後回しですww

でも定期船は欲しいよね~、あんまりメジャーじゃない淡水(台湾)にしようか~
というのを事前に決めてたんですが、
商会長が現地に行って貢献4000分の取引をしないと、そもそも場所すら決定しない仕様だったんですね
本日、マルセイユでは美術品が暴騰するキャンペーンで大騒ぎだったんですが、
そんな騒ぎは完全スルーして、ムエルテさんのサブと一緒に羽毛を1200個ほど淡水に納品してきましたw
めでたく商会貿易が可能になったので、マルセに戻って、さっそくプルーンで試してみたんですが・・・
4f4799bb.jpeg

まさかのマイナスポイントというねw

淡水に向いてる交易品を、これから調べないとですw



とっても前途多難なんですが・・・
強がりではなく、この状況を楽しんでたりしますw




設立を決めたとき、あるフレの方に報告したら・・・
「おめでとう^^ これからは、もう頑張ったらダメですよ^^」
という、分かる人には分かる、とっても暖かい励ましの言葉を頂きました
これ、ホントに嬉しかったなぁ


ということで、この絶望的?な状況を、まったりと楽しんで行きたいと思いますっ!
フランスをどうやって混乱させるかは・・・これから考えますっ!

皆様、引き続きよろしくお願いします^^
 

冒険を満喫

とにかく冒険のブーストアイテムのせいで、4キャラ持っててもアイテム枠がつらいんです。
そんな状況なので、どーでもいいアイテムはポイポイ捨てます!

9055e9fe.jpegサブっ子でいらないアイテムを捨てたんですが、
そのあとccしてメインキャラでペットにエサをやったら、見事に拾ってきましたw
なんというブーメラン・・・・



そんなわけで、最近は冒険をマイペースで楽しんでいます
今までだと、時間にいつも追われている感じで・・・冒険する時は、スキルとかレベルを上げることを第一に考えてました。
でも、せっかく自由な時間が増えたんで、少しプレイスタイルを変えてます。

学問スキルがすべてR7以上になりました。
もちろん、これからももっともっと鍛えるつもりなんですが、もうあんまりスキル鍛錬は気にしないことにしましたw
今までだったら時間がないので、まだ発見していない低ランクの地図とかポイポイ捨ててたんですが、
今度からはランクに関係なく、地図はドンドン消化していく方針にしました!
めったに行かなかったバルト海とか、南米西岸エリアとかでも頑張ってお出かけしてますw
クエストも一緒ですね。
あんまり高いRのスキルを必要としないクエストでも、面白そうなのがあればドンドンやっていく方針です。
うん、とにかく発見数を増やしたいんですw

ということで、今週は主に考古学と財宝鑑定を中心に、まったりのんびりと遊んでいました。
まったりのはずだったんですが、気がつくと発見数が一気に60以上増えてました・・・まあ気のせいデス
スキルRとか気にしないはずだったんですが、ようやく開錠がR10になってキャッホイ!と喜んだのも・・・たぶん気のせいデス


ある日、カリカットで面白そうな考古学のクエを探してたんですが・・・考古学じゃないけど気になるクエを発見しちゃいました!
アンコールワットを発見するクエです。
リアルで憧れの場所で、いつか行ってみたいんですよねぇ。
さっそく考古学はお休みして、クエを受けました。

d14acbde.jpegそして、ようやくたどり着いたんですが・・・
うーん、確かにアンコールワットだし、よく作りこんであるんですけど・・・

もうちょっと高めの視点から見たかったんですよね・・・
ちびっ子キャラだから仕方ないのか;;

いや、本物はもっと森と水に囲まれたステキな感じなんですよね。
ウロウロしながら、ステキアングルを探したんですけど、やっぱりそこまでは表現されてませんでしたw





91185206.jpeg
中に入ると、一面にすばらしい景色・・・ではなく、
ステキなポーズでやる気マンマンの仏像がありましたw

仏像だけポリゴンの出来損ないみたいなグラフィックで、周りの風景から浮いてますw

う~んなんだかなあ

でもこのポーズはいいですよねw

そもそも、本物のアンコールワットには、こんな仏像が置いてあるんでしょうか?
少し調べてみたんですが、よくわからなかったですw

いつかリアルで行って、確かめてみます






とまあ、こんな感じで。
たま~に脱線しつつ、行き当たりバッタリで冒険ライフを堪能しておりますw





―――――――― 次回予告 ――――――――


a3d3aede.jpeg


この3人は、いったい何をしているのでしょう・・・







 

変装

4月2日に、チャプター3が実装されましたね!

よくわからないシップリビルドはとりあえず延期のようです。
それ以外もイロイロ変わったみたいですけど、まあよくわからないので放置です!
ちなみに、「ドック紙が支給されてないよープンプン!」とか、よく公式を読まずに怒ってたのはヒミツです!


今回の最大の目玉は、やっぱり新しい髪形☆で間違いありません!!

しばらくショートのままでしたが、そろそろ気分転換したい季節ですし。
JAを追われる身になってしまったので、見つからないようにイメチェン、いえ変装がきっと必要なのです!

さっそく、ドキドキしながら、新しい髪形を試してみたんですが・・・・


obachan.jpg

ビモー・・・・・・・

後ろから見ると、それなりに可愛いんですけどね。
前から見ると、なんかお上品だけど若さが足りません


服とか髪の色の組み合わせを変えれば、もうちょっと似合うのかもしれないんですが・・・

やっぱり我慢できなかったので、さらに髪形を変えることにしましたw




優しいまっちょさんが、貴重品の「特殊整髪用具」を間違えて安くバザーしてくれたので、遠慮なく買い占めてみました。

イロイロ試してみたんですが・・・
やっぱり双子のうずらんと同じ髪型がいいかな~という結論になりました。
見分けがつかなければ、変装の効果も大きいはずですw

b0a60c29.jpeg



ずっと藍染モラ+コッシン+天体望遠鏡が普段着だったんですが、そっちもイメチェンしたくなり。

うずらんとカラフルさんと3人で、色んな服装をワイワイと相談しつつ・・・

チャプター2で実装された重ね着を、ようやくチャプター3の段階で使うことにしましたw










1c89d158.jpeg


ということで、悩んだ末に、結局はうずらんとそっくりな見た目にw


あ、そうそう。ついでにエステに通って、肌の色も少し血行が良くなりましたw


髪の色は、とりあえず青に。ちょっとビモーかもだけど、またそのうち色を変えるかもです。





これで変装ミッションが完了しました
これからは、追っ手の目を完全に欺くことができます!




よし、いろいろ悪事を働いて、全部うずらんに罪をかぶせよう♪
 

卒業

本日は4月1日ということで、おそらく色んなブログで嘘の仕込みがあると思うんですが・・・
このブログは嘘も多いらしい(?)ですが、今日の日記はホントですw


私がDOLデビューしたのは、おととしの8月、お盆の頃でした。
よくわからなかったので、とりあえずイスパっ子を作って遊んでました。
生後3日で、ジェノヴァをウロウロしてました。おそらく入港許可が出て、港開きをしてたんだと思います。
そして、「きのこ農家」(メインは「ルパン三世」さん)という人を見つけました。制服を着たおっきなキャラの人でした。
面白いネーミングセンスだな~と思ったんですが、それは向こうも同じだったようで。
ひらがなの「しーちきん」という名前に興味を持ってもらったようでしたw
これが運命の出会いだったのかな~・・・

きのこ農家さんは近寄ってきて、私にエモを連発し始めました。
でも私はエモの仕方がわからず、反応に困ってしまいましたw
すると今度はトレードをしてきます。もらったものは木魚200個、初心者にはすごくありがたいアイテムでした。
TELLで、「どうぞ^-^」と言われ、まあTELLも初めてだったんですが、なんとかお礼のTELLを返すことができました。

そこから会話が始まりました。
きのこさんは「もっといい船に乗れるレベルになってますね。船を作りましょうか?」とか、とっても親切でした。
そしてフランスのJA商会に誘われます。
「私はイスパニアなんですけど、フランスの商会に入ってもいいんですか?」とか、今思うとおかしな質問をしたのはいい思い出w

ジェノヴァからマルセまで、ロンスクで引っ張ってもらいます。もう異次元の世界の速さでびっくりです。
「1番商館に来てください」と言われたけど、商館の場所が分からなかったのはいい思い出w

最初に作ってもらった船は、輸送用キャラックでした。
何の強化もなくて、単に容量を20%増やしてあるだけの船でしたが、それでも序盤はものすごく重宝しました。
JA商会に入ってすぐ、小型限定の商会模擬があったんですが、無謀にもその船で参加しました。
大砲が2門しかない(2スロットじゃなく、大砲の砲門数ですw)船で、服装だって制服しか持ってません。
そんな状態で参加して、当然ガンボートとかボムケッチのいいエサになりましたけど(みんな空気読まないしw)、これもいい思い出ですw

きのこさんが企画してくれた万里の長城見学ツアーに参加するために、一生懸命東アジア勅命を終わらせたり。
ガンボートを無料で作ってもらって、初めて商会対抗のBC(相手は姫屋さん)に参加して、やっぱりエサになったり。
商サム(急加速・調理室つき)を作ってもらったのに、造船代10m(サービス価格です)が払えなくて分割にしてもらったり。
やっと分割を払い終わって、所持金1mの状態でアフリカの港開きに行って、さっそくPKに襲われましたw
襲われてヘコんでた私をなぐさめてくれたのも、きのこさんでした。

商会ツアーで、パレンケにも、ヴィンランドにも、テノチティトランにも連れて行ってもらいました。

こんな感じで、初心者の頃から、毎日楽しく過ごしてました。他の人より、かなり恵まれてたと思います。
きのこさんの他にも、親切で楽しい人たちが沢山いました。
その時体験したことは、みーんないい思い出です。

去年の3月3日に、JAは設立1周年を迎えました。
商会のみんなで当日にお祝いのイベントをしたんですが、その時に副会長に任命していただきました。
私の前任者は、商会の初期に多大な貢献をしてくださった、まことJrさんでした。
まことさんの後任ということで、すごくプレッシャーはあったんですが、それでも恩返しができることが嬉しかったです。

うん、去年の今頃って、とにかく楽しくて楽しくて仕方がなかったんです。
そうそう、楽しさが絶頂期のときに、このブログが始まったんです。


しかし、やがて・・・GWの後くらいから、きのこさんのログイン率が極端に落ちるようになりました。
6月からは全くインしなくなってしまいました。
DOLをやる気がなくなってしまったのか、あるいはリアル事情なのか・・・・インしなくなった理由は、今でもわかりません。

みんなで対策、というか後任の会長をどうするか話し合ったんですが、結局誰も手を上げず。
6月末から、私が会長になりました。

どうにか今までと同じJAを維持していきたい、みんなで楽しみたい。きのこさんの留守をしっかり守りたい。
そればっかり考えてる毎日でした。今考えれば、すこし空周りしてたような気がしますw

冒険関連のツアーは、もうあらかた消化してしまってたので、どうしても商会のイベントは海事関連が多くなりました。
それだけだとマンネリになっちゃうので、2周年はちょっと趣向を変えたイベントにしてみたり。
そうそう、もうずいぶん前のことのように思えますが、3月にはマルセバザーもありましたねw

マルセバザーの準備をしていた頃から、色々と考えるようになりました。
出した結論は、これ以上みんなの重荷になっちゃいけないし、みんなを重荷にしちゃいけない、ということでした。
バザーの打ち上げを1番商館でやったんですが、その時にJA卒業を宣言しました。


なんとか後任の会長、副会長も決まり、ホッとしました。
そして3月31日、新役員の就任式を1番商館で開催しました。

5a26f6f4.jpeg

ここ数日、最後の挨拶で何を言おうか考えてたんですけどねぇ。
いざみんなの顔を見たら、なんかうまく話せませんでしたw


でも、みんなから暖かい言葉をもらって、これもとってもいい思い出になりました
きっとこれからもJAは、楽しい商会で続いていくと思います!




ということで・・・
purofu.jpg
今日から、こんな感じになってますw
まだ商会チャットがログに無いことに慣れませんw

でも初心に帰って、全ての時間を自分のために使うのも、なかなか贅沢な感じですね~



何人かには、恨まれるかもしれませんし、それは覚悟してます。
でもケンカ別れしたわけではないですし、お互いこれからも楽しくやって行きたいと思っています。

ということで・・・さあ今日から何をしようかな~時間がありすぎて逆に難しいなぁ~ と、さっそく悩んでいますw
悩むのがめんどくさかったので、今日はフレのお誘いでダンゾンで遊んでましたww


JAのみなさん、今までありがとうございました^^
引き続き、よろしくお願いします^^

 

Navigation

Copyright ©  まるせいゆ魚市場  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新記事

(03/29)
(02/10)
(02/02)
(01/27)
(10/08)

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 しーちきん]
[03/31 通りすがりの熱帯低気圧79号]
[02/16 妃古壱。]
[02/15 ゆかんぽ]
[02/09 まっちょーん]

アーカイブ

カウンター

バーコード

リンク