日記の記事一覧: まるせいゆ魚市場
MMORPG大航海時代OnlineのNotos⇒Eos鯖に生息するフランス人の、こっそり気まぐれ日記です
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多忙な夏
はい、お久しぶりですっ☆
リアル的にもDOL的にも色々と忙しくて・・・すっかり更新サボリが恒例になってまいりましたっ。
少し前までは、毎日アクセス数の確認とかしてたんですけど、最近は本人すらアクセスしてない状況でしたw
このままフェードアウト
とか思ってたんですが、やっぱりフランスの皆様は許してくれません。
「更新どーなった?」「早く更新して!」「いい加減にしろこのカス」「働け!このニートめ」
などなど・・・たくさんの激励のお言葉をいただき、本日より再開になります
世間では、某グループの中心的メンバーの卒業が話題となっていますが・・・
JA商会でも、絶対的な存在だった方が、本日のメンテで自動退会となってしまいました。
もうインしなくなって3ヶ月も経っちゃったんですねぇ。
リアルでお元気ならいいんですが、心配です。またいつか戻ってきてくれるといいなあ。
さて、とにかく8月は大忙しでした。
まずはカイロでのテク上げを頑張りました。
とりあえず、メインの投てきはR4テク習得に必要なところまで鍛えました。
あとは、今後もうひとつのメインにしたい銃も少し鍛えました。あっ、ついでに弓も・・・。
投てきのR4習得なんですが、wikiを調べて、教えてくれるNPCと遊んでみたんですが、なかなか覚えませんね。
当分ヒマを見て、ルクソール中層ダンジョンにソロで篭ることになりそうです。
あと、これからは銃撃も鍛えないとですねえ。こちらは陸戦だとなかなかあがらないので、白兵修行になりそうです。
前にやってたゲームでは、銃をメイン武器にしてました。なので銃にはすごく思い入れがあります。
それに、「大航海時代」っていうと、個人的には銃のイメージなんですよね~。
銃はかなりマゾいみたいですけど、なんとか頑張ります。
そんなこんなで、いったんテク上げは終了したんですけど、まだまだテクの補充速度は遅いですw
今度からいつでもテク上げ参加できるように、あらかじめ応用剣術を封印しておきますっ。
オル猫商会さんと合同で、ドック増設紙をゲットするツアーに参加しました。サバイー島の近くで、ひたすらNPCを狩り続ける過酷なツアーですw
攻撃は艦隊メンバーにお任せして、商船で旗を担当してたんですが・・・3時間×3日間頑張ったおかげで、たくさんのドック紙をゲットしました!
JAでは、一人の気の毒な人を除いて全員がゲットでしたね~
あ、私がその一人デス
ツアーの集合場所はオセアニアのワンガヌイでした。
せっかくめったに行かないオセアニアなので、もうひとつ個人的な目的がありました。
「行軍」スキルがないとクリアできない冒険クエの消化です。
カイロのテク上げの時に行軍スキルをR3まで鍛えて、ブーストでR5にしました。
カリカットとオセアニアを何度か往復して、ようやく「カンガルー」を発見しました!
報酬のカンガルー紋章・・・使う予定は無いんですが、なんかもったいなくて大事に保管してありますw
そして行軍スキルは一週間で破棄されましたとさ・・・
カリブで鋳造修行の仕上げをしました。
砂金→金の加工ができるようになる(鋳造R13、工芸R5)と、ハイペースで鍛えることができますね~
「鋳造スキルは、生産スキルの中では一番あげるのが楽だ」って聞いたことがあったんですが、納得です。
他のスキルは、R13あたりからが地獄ですからねえw
ついでに16門の大砲
のレシピもゲットしました。もう大砲在庫に悩まずに済みそうです
まあ、それはよかったんですが・・・
砂金を買うために、一時的に「貴金属取引」スキルを覚えてました。
これは錬金術の修行にも必須のスキルです。錬金術もすごくやりたいんですが、万年ビンボーな私には敷居が高すぎですw
ということで、スキルを破棄しちゃったんですが・・・よく調べてみたら、家具を作るのにも必要でした
あーどうしよう・・・w
フランス議会関連では、恒例の勅命ツアーもありましたね~。
今回はお盆週間とも重なっちゃったので、参加者は少し少なめでした。
とりあえず、一度も沈まずに消化できたのが嬉しかったデス
参加者の皆様、お疲れ様でした
同盟港の確保等とあわせて、今後のツアーの方針が少し変わるかもしれません。詳しくはまた議会で~w
商会納品アイテムの「塩漬けピラルクのグリル」確保のため、みんなでアマゾン川にピラルク釣りに行きました。釣りブースト込みR20、大学スキル2個でもなかなか釣れない、過酷なツアーでしたw
なんとか902個の料理を確保!
さらにシャイさんがアパに不法所持していたピラルクも押収し、なんと1400個以上の料理を集めることができましたw
私がみんなのために、責任を持って保管中です。あ、買いたい人がいたらこっそり連絡ください♪
姫屋商会さんとBCをやりました。
今回もほぼ「何でもアリ」ルールだったのですが・・・大安宅が2隻も参戦するカオスなBCでしたw
ちょうど日曜に開催だったので、私は議会の開催中は抜けてたんですが・・・議会が終わっても、まだやってました
もう寝ようと思ったのに、無理やりまた参加させられました
も~w
よくよく考えると、4時間ぶっ続けです・・・みんな殺し合いがダイスキなんですね~
他にも、毎週月曜に開催することになった「JAモグラツアー」(要するにダンジョンツアー)でお金を稼いだり、
南蛮を頑張って、ようやく江戸とか狭織とか漢陽を開放させつつ、お金を稼いだり、
とにかくお金を稼いでますっ
とある優しい方に愚者を破格のお値段で売っていただいたんですが、破格なのに即金で払えませんでしたw
現在、まだ借金がたくさん残ってます・・・
あとは・・・・
コロッセウムで遊んでみたり、
商品知識スキルを覚えてみたり、
ようやく罠をR6にして新しい罠を覚えたり、
ようやく操舵をR10にしたり、
毎日ノブさんを襲撃したり・・・・
はい、とっても充実してます♪
ということで、ブログをサボっている間に色々とネタを思いついたので、これからはそれなりに更新すると思いますw
またよろしくお願いします
リアル的にもDOL的にも色々と忙しくて・・・すっかり更新サボリが恒例になってまいりましたっ。
少し前までは、毎日アクセス数の確認とかしてたんですけど、最近は本人すらアクセスしてない状況でしたw
このままフェードアウト

「更新どーなった?」「早く更新して!」「いい加減にしろこのカス」「働け!このニートめ」
などなど・・・たくさんの激励のお言葉をいただき、本日より再開になります

世間では、某グループの中心的メンバーの卒業が話題となっていますが・・・
JA商会でも、絶対的な存在だった方が、本日のメンテで自動退会となってしまいました。
もうインしなくなって3ヶ月も経っちゃったんですねぇ。
リアルでお元気ならいいんですが、心配です。またいつか戻ってきてくれるといいなあ。
さて、とにかく8月は大忙しでした。
まずはカイロでのテク上げを頑張りました。
とりあえず、メインの投てきはR4テク習得に必要なところまで鍛えました。
あとは、今後もうひとつのメインにしたい銃も少し鍛えました。あっ、ついでに弓も・・・。
投てきのR4習得なんですが、wikiを調べて、教えてくれるNPCと遊んでみたんですが、なかなか覚えませんね。
当分ヒマを見て、ルクソール中層ダンジョンにソロで篭ることになりそうです。
あと、これからは銃撃も鍛えないとですねえ。こちらは陸戦だとなかなかあがらないので、白兵修行になりそうです。
前にやってたゲームでは、銃をメイン武器にしてました。なので銃にはすごく思い入れがあります。
それに、「大航海時代」っていうと、個人的には銃のイメージなんですよね~。
銃はかなりマゾいみたいですけど、なんとか頑張ります。
そんなこんなで、いったんテク上げは終了したんですけど、まだまだテクの補充速度は遅いですw
今度からいつでもテク上げ参加できるように、あらかじめ応用剣術を封印しておきますっ。
攻撃は艦隊メンバーにお任せして、商船で旗を担当してたんですが・・・3時間×3日間頑張ったおかげで、たくさんのドック紙をゲットしました!
JAでは、一人の気の毒な人を除いて全員がゲットでしたね~

ツアーの集合場所はオセアニアのワンガヌイでした。
せっかくめったに行かないオセアニアなので、もうひとつ個人的な目的がありました。
「行軍」スキルがないとクリアできない冒険クエの消化です。
カイロのテク上げの時に行軍スキルをR3まで鍛えて、ブーストでR5にしました。
カリカットとオセアニアを何度か往復して、ようやく「カンガルー」を発見しました!
報酬のカンガルー紋章・・・使う予定は無いんですが、なんかもったいなくて大事に保管してありますw
そして行軍スキルは一週間で破棄されましたとさ・・・
砂金→金の加工ができるようになる(鋳造R13、工芸R5)と、ハイペースで鍛えることができますね~
「鋳造スキルは、生産スキルの中では一番あげるのが楽だ」って聞いたことがあったんですが、納得です。
他のスキルは、R13あたりからが地獄ですからねえw
ついでに16門の大砲


まあ、それはよかったんですが・・・
砂金を買うために、一時的に「貴金属取引」スキルを覚えてました。
これは錬金術の修行にも必須のスキルです。錬金術もすごくやりたいんですが、万年ビンボーな私には敷居が高すぎですw
ということで、スキルを破棄しちゃったんですが・・・よく調べてみたら、家具を作るのにも必要でした

あーどうしよう・・・w
今回はお盆週間とも重なっちゃったので、参加者は少し少なめでした。
参加者の皆様、お疲れ様でした

同盟港の確保等とあわせて、今後のツアーの方針が少し変わるかもしれません。詳しくはまた議会で~w
なんとか902個の料理を確保!
さらにシャイさんがアパに不法所持していたピラルクも押収し、なんと1400個以上の料理を集めることができましたw
私がみんなのために、責任を持って保管中です。
姫屋商会さんとBCをやりました。
今回もほぼ「何でもアリ」ルールだったのですが・・・大安宅が2隻も参戦するカオスなBCでしたw
ちょうど日曜に開催だったので、私は議会の開催中は抜けてたんですが・・・議会が終わっても、まだやってました

もう寝ようと思ったのに、無理やりまた参加させられました

よくよく考えると、4時間ぶっ続けです・・・みんな殺し合いがダイスキなんですね~
他にも、毎週月曜に開催することになった「JAモグラツアー」(要するにダンジョンツアー)でお金を稼いだり、
南蛮を頑張って、ようやく江戸とか狭織とか漢陽を開放させつつ、お金を稼いだり、
とにかくお金を稼いでますっ
とある優しい方に愚者を破格のお値段で売っていただいたんですが、破格なのに即金で払えませんでしたw
現在、まだ借金がたくさん残ってます・・・
あとは・・・・
コロッセウムで遊んでみたり、
商品知識スキルを覚えてみたり、
ようやく罠をR6にして新しい罠を覚えたり、
ようやく操舵をR10にしたり、
毎日ノブさんを襲撃したり・・・・
はい、とっても充実してます♪
ということで、ブログをサボっている間に色々とネタを思いついたので、これからはそれなりに更新すると思いますw
またよろしくお願いします

PR
鉄板狂想曲
ライブイベントに振り回された一週間でした。
おかげで腕は痛いし、
睡眠不足だし、
お金(D)やカテが激減するし、
ブログは更新できないし、
もう大変でした。
貴重な鉄板が入手できる・・・だけのイベントなら、参加をためらったかもしれません。
でも宝箱が沢山もらえて、開錠スキル上げが出来るという意味でも貴重な機会でした。
「ある詩の紙片」は、800枚入手。
「暗号の書かれた怪文書」は、27枚入手。(かなり運がいい方みたいです)
金曜からは大海戦でした。
今回、フランスは残念ながら不参加になりましたが、
有志でポルネデの支援バザーをしました。
支援にはやっぱり圧延鉄板とか硬化鉄板がいいよね~というノリで、
4キャラ分の在庫を徹底的に見直して、なんとか量産体制を確保して・・・
2日間で150枚は作ったと思います。
金曜は特に、すごい勢いで売れていきましたw

ということで、鉄板はもう見るのもイヤになりそうですw
無事に例の鉄板を3枚入手できました。
それはそれで嬉しかったんですが、商会では運の無い人が多かったので、そこが残念です
結局、今週だけで
食料品取引 R10⇒R12
調味料取引 R6⇒R8
鋳造 R11⇒R13
貴金属取引 R0⇒R4
開錠 R6⇒R8
という具合に、色んなスキルが育ちました
特に開錠が2つ上がったのが嬉しかったですね~
フレや商会の人から、宝箱を沢山支援していただきました。
この場を借りて感謝いたします
もうちょっと鋳造を鍛えつつ、テク上げをまた再開する予定ですっ。
テク上げも辛いけど、ひたすらカテを叩く作業に比べたら、まだ天国だと思いました・・・w
おかげで腕は痛いし、
睡眠不足だし、
お金(D)やカテが激減するし、
もう大変でした。
貴重な鉄板が入手できる・・・だけのイベントなら、参加をためらったかもしれません。
でも宝箱が沢山もらえて、開錠スキル上げが出来るという意味でも貴重な機会でした。
「ある詩の紙片」は、800枚入手。
「暗号の書かれた怪文書」は、27枚入手。(かなり運がいい方みたいです)
金曜からは大海戦でした。
今回、フランスは残念ながら不参加になりましたが、
有志でポルネデの支援バザーをしました。
支援にはやっぱり圧延鉄板とか硬化鉄板がいいよね~というノリで、
4キャラ分の在庫を徹底的に見直して、なんとか量産体制を確保して・・・
2日間で150枚は作ったと思います。
金曜は特に、すごい勢いで売れていきましたw
ということで、鉄板はもう見るのもイヤになりそうですw
無事に例の鉄板を3枚入手できました。
それはそれで嬉しかったんですが、商会では運の無い人が多かったので、そこが残念です

結局、今週だけで
食料品取引 R10⇒R12
調味料取引 R6⇒R8
鋳造 R11⇒R13
貴金属取引 R0⇒R4
開錠 R6⇒R8
という具合に、色んなスキルが育ちました

特に開錠が2つ上がったのが嬉しかったですね~
フレや商会の人から、宝箱を沢山支援していただきました。
この場を借りて感謝いたします

もうちょっと鋳造を鍛えつつ、テク上げをまた再開する予定ですっ。
テク上げも辛いけど、ひたすらカテを叩く作業に比べたら、まだ天国だと思いました・・・w
世のため人のため
連盟投票が始まりましたので、テク上げは一時お休みして
ひさびさにマルセに帰ってきましたっ!

マルセに不審人物がいたので、被害に遭う人が出ないようにしっかりと告知しておきました。
でもこれじゃあ根本的な解決になりません・・・。
ちびっ子帝国の出動も考えたんですけど・・・陸戦スキルは封印してるままです
それに、この悪い人は陸戦が強いので、返り討ちになっちゃう危険がありました。
うーんどうしよう・・・
そうだ!
陸がダメなら海があるじゃないか!
ちょうどマルセイユの沖に、のんびりと浮かんでいるところを見つけました!
たしか大福とかいう廃人御用達の船です。
これはチャ~ンス!

めでたし、めでたし
マルセはしばらく平和でしょう♪
ひさびさにマルセに帰ってきましたっ!
マルセに不審人物がいたので、被害に遭う人が出ないようにしっかりと告知しておきました。
でもこれじゃあ根本的な解決になりません・・・。
ちびっ子帝国の出動も考えたんですけど・・・陸戦スキルは封印してるままです

それに、この悪い人は陸戦が強いので、返り討ちになっちゃう危険がありました。
うーんどうしよう・・・
そうだ!
陸がダメなら海があるじゃないか!
ちょうどマルセイユの沖に、のんびりと浮かんでいるところを見つけました!
たしか大福とかいう廃人御用達の船です。
これはチャ~ンス!
めでたし、めでたし

マルセはしばらく平和でしょう♪
試合終了
今日はテク上げする予定だったんですけどね。
やっと銀タロで「女帝」を引いたので、テク上げはもちろん中止!
こうやって、理由をつけて海事関連修行をサボるのが得意ですっ
んで、女帝発動待ちで・・・
リスで副官料理の素材を集めたり、バザー&ショップあさりをしたりしてたんですが・・・。
せっかくなので、この機会を利用して、前から暖めていたブログネタを書こう!と思ったわけです。
カキカキすること40分くらい。
ほぼ仕上がりに近い状態になりました。
女帝も無事に発動し、イカのオバケに削られた強化フルとか大砲とかが修復しました。
大砲を共有倉庫に入れようと、銀行前に行ったら・・・
すごい偶然で、こんな写真が撮れましたw

お~これは面白い!
ってことで、これの画像処理をしてたんですが・・・
間違って、書いてた途中の日記を消してしまいました
ちょうど、ステキなあのお方とTELLしてたんですが・・・

ごめんなさい安西先生・・・
もう試合終了です
いつか書き直したいなあ・・・でもめんどくさいなあ・・・w
やっと銀タロで「女帝」を引いたので、テク上げはもちろん中止!
こうやって、理由をつけて海事関連修行をサボるのが得意ですっ
んで、女帝発動待ちで・・・
リスで副官料理の素材を集めたり、バザー&ショップあさりをしたりしてたんですが・・・。
せっかくなので、この機会を利用して、前から暖めていたブログネタを書こう!と思ったわけです。
カキカキすること40分くらい。
ほぼ仕上がりに近い状態になりました。
女帝も無事に発動し、イカのオバケに削られた強化フルとか大砲とかが修復しました。
大砲を共有倉庫に入れようと、銀行前に行ったら・・・
すごい偶然で、こんな写真が撮れましたw
お~これは面白い!

ってことで、これの画像処理をしてたんですが・・・
間違って、書いてた途中の日記を消してしまいました

ちょうど、ステキなあのお方とTELLしてたんですが・・・
ごめんなさい安西先生・・・
もう試合終了です

いつか書き直したいなあ・・・でもめんどくさいなあ・・・w
インドからの手紙
なんか忙しいですね~なんでだろう・・・
夏休み早く来ないかなぁ~部長オネガイシマス
夏休みといえば宿題、宿題といえば日記ですが・・・また更新サボりがちですw
各方面から苦情が来てるので、怒られないうちにカキカキしておきますっ
さて、前回も書いた「オスマントルコ応援キャンペーン」ですが。
「投資により領地の所属がオスマントルコに変化することはありません」と書いてあったので、
じゃあ個人の投資はできるけど、影響度の変動はないのね・・・と、勝手に解釈してましたw
実際は影響度が変動するという、とんでもないイベントになってますねぇ
次のキャンペーンで、今度はイベリア側がオスマン領地に投資できるのかもですけど、
イベリア側にフランスが入るのかよくわかりません。
そもそもオスマン領地に投資するメリットがあんまりないし・・・
なんだかガッカリですねぇ・・・対戦国のエサになりながらモンペを守った努力は何だったんでしょう。
そんな悲しみを吹き飛ばす、ステキなメールが来ましたっ!!

フレでも商会員でもない人から、なんでメールが来るんだろう??
と思ってよく調べてみたら、カリカットの酒場娘さんからのメールです!!
あれ?メールもらうくらい仲良かったかな?いあ、きっと何かのイベントだ~
他にやりたいことがあったんですけど、とりあえず行くしかありませんっ!
急いで駆けつけたんですが・・・パールラティさんは特に変化ナシです。
一体なんだったんでしょう?
よくよく詳しい人に聞いてみたら、どうやら、
よくわからないけど、たまに酒場娘からメールが来るらしいですね。
そして、メールに釣られて逢いに行っても、いつもどーりの対応しかしてくれないらしいです。
夜のお店の、営業メール的なアレですかね・・・
同じ悲しみを、もっと多くの人と分かち合いたいので、このことは内緒にしておきますっ!
メインキャラはマルセ警備の時間が長いんですが、
空いた時間で、サブっ子にジェノ商狩りをさせています。
とにかく燃費の悪い重ガレーに乗ってるので、副官船がポイントになります。
副官船はずっと商サムを使ってたんですが、副官が育ってくれたので、新調してみました

メインキャラではお世話になったことがない、ケベック系ですっ!
冒険・交易・海事それぞれのバージョンがありますね。
乗船条件がちょっとキツいのが難点ですが、とてもいい船です。
容量を最大にしても、まだ強化に余裕があったので、テキトーにスキルも付けてみましたw

船名は、前回の将官用サムブに引き続き、とある方のお名前を拝借しました♪
ご本人も喜んでくださったので、よかったよかった^^
(苦情は一切受け付けておりません)
これで、のんびりジェノ商を狩っても4艦隊くらいは粘れるようになりました。
もうちょっと育てたら、そろそろサブっ子も東南アジアにデビューさせようかなあ。
そういえばメインキャラの海事も、すっかり放置気味になってますねw
来週はカイロでテク上げ修行させて、そのあとコロッセウムで陸戦レベリングでもしようかな~と考えてます。
夏休み早く来ないかなぁ~
夏休みといえば宿題、宿題といえば日記ですが・・・また更新サボりがちですw
各方面から苦情が来てるので、怒られないうちにカキカキしておきますっ
さて、前回も書いた「オスマントルコ応援キャンペーン」ですが。
「投資により領地の所属がオスマントルコに変化することはありません」と書いてあったので、
じゃあ個人の投資はできるけど、影響度の変動はないのね・・・と、勝手に解釈してましたw
実際は影響度が変動するという、とんでもないイベントになってますねぇ
次のキャンペーンで、今度はイベリア側がオスマン領地に投資できるのかもですけど、
イベリア側にフランスが入るのかよくわかりません。
なんだかガッカリですねぇ・・・対戦国のエサになりながらモンペを守った努力は何だったんでしょう。
そんな悲しみを吹き飛ばす、ステキなメールが来ましたっ!!
フレでも商会員でもない人から、なんでメールが来るんだろう??
と思ってよく調べてみたら、カリカットの酒場娘さんからのメールです!!
あれ?メールもらうくらい仲良かったかな?いあ、きっと何かのイベントだ~

他にやりたいことがあったんですけど、とりあえず行くしかありませんっ!
急いで駆けつけたんですが・・・パールラティさんは特に変化ナシです。
一体なんだったんでしょう?
よくよく詳しい人に聞いてみたら、どうやら、
よくわからないけど、たまに酒場娘からメールが来るらしいですね。
そして、メールに釣られて逢いに行っても、いつもどーりの対応しかしてくれないらしいです。
夜のお店の、営業メール的なアレですかね・・・
同じ悲しみを、もっと多くの人と分かち合いたいので、このことは内緒にしておきますっ!
メインキャラはマルセ警備の時間が長いんですが、
空いた時間で、サブっ子にジェノ商狩りをさせています。
とにかく燃費の悪い重ガレーに乗ってるので、副官船がポイントになります。
副官船はずっと商サムを使ってたんですが、副官が育ってくれたので、新調してみました

メインキャラではお世話になったことがない、ケベック系ですっ!
冒険・交易・海事それぞれのバージョンがありますね。
乗船条件がちょっとキツいのが難点ですが、とてもいい船です。
容量を最大にしても、まだ強化に余裕があったので、テキトーにスキルも付けてみましたw
船名は、前回の将官用サムブに引き続き、とある方のお名前を拝借しました♪
ご本人も喜んでくださったので、よかったよかった^^
これで、のんびりジェノ商を狩っても4艦隊くらいは粘れるようになりました。
もうちょっと育てたら、そろそろサブっ子も東南アジアにデビューさせようかなあ。
そういえばメインキャラの海事も、すっかり放置気味になってますねw
来週はカイロでテク上げ修行させて、そのあとコロッセウムで陸戦レベリングでもしようかな~と考えてます。