忍者ブログ

雑記の記事一覧: まるせいゆ魚市場

まるせいゆ魚市場

MMORPG大航海時代OnlineのNotos⇒Eos鯖に生息するフランス人の、こっそり気まぐれ日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガレーのレースをやってみたいなぁ

最近、ショコラの一部の人に「しーアン」と呼ばれています


アンってなんだろう?

アン女王・・・いやイギリスの人だし
赤毛のアン・・・いやもう朝ドラは違うのになってるし
アンジェリーナジョリー・・・いや嬉しいけどなんか違うし


え?

まさかねぇ、このひと男性だし~
もし万が一これが正解なら、「しーアン」って呼ばれるたびに無慈悲な殴打をプレゼントしたいと思いますっ!



さて、最近はレース関連のイベを色々とこなしていて、
去年はS-1グランプリという企画を黒さんと一緒にやりましたし、
1月25日は真刀さん主催の「新春運試しDiceDeRace」というイベに参加させていただきました

いずれも小型船限定であんまり改造の自由度が無く、運とか戦略・作戦の要素が強い内容でした
これは大型船になるとお金がモノを言うし、乗船レベルが高くなって参加の敷居が上がってしまうことを考慮したからだとおもいます

これはこれで楽しかったんですが、もっと別にはっちゃけたレースがあってもいいんじゃないかなぁと考えるようになりました
そういえば一部のノーキンさんたちが、ガレーのレースやりたいって言ってたよなぁ・・・


ガレーって色々と不遇ですよねぇ
鍛えるのが大変な漕船スキルがないとひたすら遅い船だし、
とにかく燃費は悪いし、装甲は薄いし・・・
大海戦で(ネタではなくガチで)ガレー乗ってる人見るとほんと尊敬しちゃいます

しーちきんキャラのほうはもちろん漕船スキルなんてないので、ガレーに乗せた経験は幽霊船白兵上げの時だけです
でもそれだって、200人以上乗れる帆船があればガレーじゃなくたって問題ありません
レアハントならガレーがいいのかなと思ったけど、むしろ白兵能力が高すぎるとネックになる場合もありますよねw

うん、つまりガレーなんて乗らなくたって、基本的に困らないんです
効率厨さんならガレーなんて知らずに生きていけるんです

でも・・・でも・・・
だからこそ、きっとガレーにはロマンがいっぱい詰まってるんですっ!



一度ロベールさんと、純粋にガレーの性能を検証するためのレースを二人だけでやったことはあるんですよ
なおその時は、私が高層見張りスキルが無い船なのに警戒を切ってたらNPCに襲われるという大失態でめちゃくちゃになりましたw
全く検証にならないアホな内容でしたけど、やっぱりこういうハプニングとかアクシデントがないと面白くないですよねw


ということで・・・
なるべくなんでもアリのルールで、ガレー限定のレースを開催したいと思います!

コースは逆風のほうがガレーの良さが生きるので、カイロからマルセとかでいいかなぁ
2月の下旬か、3月の上旬くらいの土曜の夜で
ガレーであればどんな船でどんな強化・改造をしててもOKで
船装備とか大学スキルとか服装とか職業は自由で
模擬許可を可にして(ここめっちゃ重要)
実戦とお守り系だけ禁止にしましょうか

参加表明とかアイデアとか色々募集したいと思います!
また煮詰めたら告知しますね~w


PR

交流会をはじめてみよう

突然ですが、交流会というものを始めてみることになりました!

①目的はE鯖の交流を深めること、楽しむこと
②参加者の国籍は不問
③毎月の第2・4日曜の22時より、マルセイユの広場の馬車のあたりで白茶進行で開催
④司会進行は真刀(まかた)さん、概ね30分~1時間程度を想定
⑤内容は、イベントの告知、やってみたいイベントの相談、その他もろもろのQ&Aなど
⑥外交、投資、大海戦に関する事には一切タッチしない

初回のみ日程の都合で6月29日の22時からとなります
大海戦とバッティングした場合はお休みになると思います



最近知り合ったまかさんと、E鯖フラの交流を深めるために何かしたいね~と相談してました
ある程度原案を煮詰めてから、18日に色んな人に声をかけて相談をしたんですけど、
どうせやるならフラに限定しなくていいじゃん~という流れになりましたw

よく言われる「議会」とは、全くの別物です
実際、国籍を不問にしちゃったので、まぁ言わずもがなですがw
なにか権力を持つわけでもないですし、純粋に楽しむだけのものです

まかさんにあんまり負担がかからないように、私もサポートしたいと考えてます!


と、まぁ、開催が決まっただけなので・・・何もこれについてネタはないのですw
「議会」のこととか、書きだしたらキリがないんですけど、
それだと長くなるし、かなりの毒を吐きそうなので、自重しておきますw




うん、今回は全くつまらないですね・・・
つまらないだけで終わりたくないので、ちょっと予告編をw

実はマルセバザーの例の動画がキッカケで、
もう一つ小ネタで宣伝動画を作ろう、というアイデアがあったんです

でも、準備が大変で動画まで作ってるヒマがなかったのと、
動画のアイデアがどんどん膨らんで、えらいことになっちゃったのとで、
宣伝動画を作ることはボツになりましたw

そうです、どうせ作るなら、じっくり腰を据えて大作(笑)を作っちゃおうよ!って流れになったのですw

バザーが終わって、落ち着いたところで
黒さんと一緒に、キャスティングやシナリオを練りに練りましたw

撮影は順調に進んでおりますw
おそらく、7月上旬くらいに世界同時配信になると思います!

ぜひご期待くださいw

黒さん編集頑張ってw


取捨選択にお悩みちう

どうもどうもです~♪
早いもので、今年も残り11か月となりましたねぇ


ちょっと更新を頑張りすぎたせいか、ある方に
「週刊缶詰」
とか言われましたが、もちろんそんなつもりは一切全くございません!
おそらく今年はあと2~3回の更新になると思いますよ、うんw


相変わらず冒険メインで遊んでいるんですが、クマクエはようやくカメレオンまで終わりました!
のんびりやってもおそらく2月中には終了しそうで、やれやれです
クマクエが終わったら、次はジャガー戦士の服を着るためにキープ・カマヨックを攻めたいと思っていますっ

そういえば、いつの間にか「大冒険家」とかいう職が追加されてたんですねぇ
かなり魅力的なスキル構成ですが、前提クエが絶望的に多すぎるので、攻略をためらっていますw

世界地図は64/100まで完成しました
冒険経験値がおいしすぎるので、こちらは終盤になったらネカフェでさらにウマーしたいと思いますw

そうそう、サルベージも再開してますが、ようやく引き揚げが150隻になりました!
でも相変わらず、ハズレ船ばっかりで泣いていますw


そんな冒険関連コンテンツですが、いま全国350万人の冒険家のみなさんが注目しているのは、
もうすぐ実装される「天文学」スキルですよねぇ
発見系のスキルはおそらく「視認」になるんでしょうけど、とにかく実装が待ち遠しいです!

だがしかーし!
学問スキルが追加されるなんて想定外だったので、スキル枠が足りないという大問題があるのですw
プレイスタイルにもよりますけど、一人のキャラである程度何でもできるようにしようと思うと、
スキル枠って辛いですよねぇ

私の場合、まだ理想のスキル構成にすらなっていません
まだ取ってないけど今後取りたいのはこの二つ。
A 口説き(現在その枠は「生存」が入ってます)
B 回避 (現在その枠は「速射」が入ってます)
ま~Aはともかくとして、Bはまだ持ってないのが恥ずかしい状態ですよね・・・
とはいうものの、スキル錬成とかいうのも実装されたので、Bを取るのはまだまだ先の話ですw

さて、そんな中でどうやって「天文学」の枠を確保するか。
悩みに悩んだ結果、いくつか持っている取引スキルのうち1つを削減することだけ決まりました


①食料品取引(R13)
カテ1は山ほどあるので、必要な時だけ取ればいいスキルかも知れません。
でもここまで育ったので捨てるのが勿体ないのと、調理人志望でスタートした経緯から捨てられませんw

②酒類取引(R7)
あんまり育ってないですねえ・・・工芸修行が終了しているので不要かも知れません。
でも南蛮貿易でワインの積み込みに使う重要なスキルなので、やっぱり捨てられませんw

③嗜好品取引(R7)
商会貿易でプルーンを積み込むのに必要ですが、プルーンが関係ないなら不要かも知れません。
でも南米の「タバコ」って大航海時代のイメージが強いので、やっぱり捨てられませんw
「嗜好品」ってコトバの響きも大好きだったりしますw

④香辛料取引(R6)
南蛮貿易開始までは重要スキルですが、南蛮でウマーできれば不要かもしれません。
でも「コショウ」って大航海時代のイメージが強いので、やっぱり捨てられませんw

⑤繊維取引(R9)
縫製修行が終了しているので不要かも知れません。
でもいつでも好きなお洋服を作るために、このスキルがないと不安なので、やっぱり捨てられませんw

⑥鉱石取引(R6)
R6なら思い切って捨ててしまってもいいのかも知れません。
でも南蛮貿易で利用頻度が高いですし、貴重なカテ2の取引スキルなので、やっぱり捨てられませんw

⑦火器取引(R8)
とっととサブっ子に大砲製造を任せるようにしてしまえば不要かも知れません。
でもまだ任せられないし、銃関連の交易品って大航海時代のイメージが強いので、やっぱり捨てられませんw

⑧工業品取引(R9)
うーんさすがにこれは切れないかな・・・
とにかく利用頻度が非常に高いです、これはさすがにナシですね。

⑨調味料取引(R8)
スキルブックに1年以上塩漬けされてるので、不要かも知れません。
でもこれがないとププランツリーが面倒だし、食料品取引と同じ理由でやっぱり捨てられませんw

⑩香料取引(R5)
スキルブックに1年以上塩漬けされているし、Rも低いので、不要かも知れません。
でも鍛えるのが大変だし、南蛮でカリカ積み込みの時は重要なので、やっぱり捨てられませんw


ああ・・・もうどうしたらいいんでしょうw
食料品取引以外はみんな中途半端なRなのに、このうちどれを選んだらいいか決断できないですw

どなたか、迷える子羊に暖かいアドバイスをお待ちしております~!




自由とか国益とか議会とか③

前回、前々回の続きです。
さぁ、今度こそ終わりにしないと・・・!

過去2回は、どの鯖でもどの国でも当てはまる(はずの)、議会運営の難しさについてダラダラと書いてきました。
今回はNotos鯖フランスの状況に限定して書きたいと思います!

議会に出席してると、もう誰でも感じることだと思うんですけど・・・
とにかく長いですよね~。あ、このブログも毎回長いですよね・・・読むのめんどくさいですよねw
説明を色々工夫したりして、少しは時間を短縮できたのですが、やっぱり長くなる時があります。
どうして長くなるのでしょう?

議会では、「発言は挙手し、進行役の了解を得てからする。発言の最後は「以上です」をつける」
というルールをお願いしていました。
実際、ごくわずかな一部の人たちを除いて、みんなこのルールに従っていただいたので、その点はとてもありがたかったです。
さて、そんなルールがあっても、議論が白熱して長くなる場合はありました。
もちろん白熱すること自体はいいことなのですが・・・変に荒れる時って、ある決まったパターンがありました。
それは、誰かが説明・発言している途中で挙手する人が出現するパターンです。
他人の発言の途中で挙手するのは、「あなたの発言なんてどうでもいいです、早く私に発言させて下さい」って言うのと同じですよね。
言い過ぎですかね?でも、これは経験すればイヤでも感じると思います。
言いたいことをお互いがしっかり聞いてもらえる環境がなければ、議論なんてできません。
「フライング挙手」する人は、自分がその環境を破壊してることに気が付いてないのではないでしょうか。
実際、これが始まると、お互い「カチン」となり、感情的になりますし、進行役はオロオロしますし、議論が必要以上に長引くようになりました。
もちろん、説明・発言の内容がおかしかったり、タイピングが遅かったり、最後に「以上です」をつけ忘れたりで、
イライラして「フライング挙手」する場合もあったとは思いますけどねぇ・・・。

もう一つ長くなる要素として、「時間の概念がない人」がいたことも事実でしょう。
議会は、多くの人が貴重な時間を割いて参加してくださっている場所です。
もちろん、だからといって発言をすること自体は何の問題もないし、むしろ歓迎すべきことなのですが、
議会と雑談の区別がついていない人がチラホラいたような気がします。
要するに、「それっていま、議会で発言しないといけないことなんですか?」ってツッコミたくなるような人ですw
これはホント、困りましたw
少し脱線しますが、さらに困るのが、
とにかく完璧に自分の思い通りになるまで納得せずに、発言を繰り返したり、
少し調べれば(まとめwikiとか、BBSの議事録とか)すぐに答えが出ることを平気で質問したり、
まあ何というか・・・議会を「お客様苦情受付センター」とか「もしもし子供相談室」だと思ってる人もいたことです。

とにかく、ムダに長いのがフランス議会の悪しき伝統です。
長いから疲れちゃうじゃないですかね。
これを体験して、「もう二度と行くかー!」って思う人もいるでしょう。そして議会はどんどん参加者が減るのです。

もちろん、議会が変に堅苦しいだけの雰囲気なのもどうかとは思いますけど、
自分の楽しさを最優先するあまり、他の参加者の都合をほとんど・一切考えられない人が一定程度存在しているのではないでしょうか。
そして、その人たちを暖かく?許容もしくは放置してきたのが、フランスの雰囲気なのではないでしょうか。


さあ、今回もムダに長くなりましたw
そろそろまとめに入りましょうw

DOLは自由が売りのネットゲームであり、そもそも国益や議会は自由とは相容れない存在であること。
議会は仕様上、なにも整備されていないこと。
そしてNotosフランス議会では、固有の「特色」があること。
私が1年間、副議長を担当させていただいて思ったのは、こんな感じです。

4月28日のフランス議会(前議長・副議長の任期満了日)では、
ずいぶん前から告知してあったにもかかわらず、次期議長の立候補はありませんでした。
(いえ、最終的には、途中で立候補した方が現議長になったんですけどねw)
3回にわたって、つらつらと書いてきた内容を考えれば、そりゃあ立候補する勇気はなかなか出ないですよね。
これだけ議会を制約する要素がある中で、
周囲から見れば、議長なんて負担感のカタマリでしかありませんw
当日の議会でも議論になりましたが、はたしてフランス議会は必要なのでしょうか。


ネットゲームの中で、あるコンテンツを通じてたくさんの人と交流の場を持つことは楽しいです。
でも、楽しい交流の場を持つことを議会の目的にするのは、現在のNotosフランスでは不可能だと思います。
なぜなら、
議会が自分の自由が制約される可能性のある場であることを、認識していない人たち・許さない人たちが存在しているからです。
楽しい交流の場とか、コミュニティの活性化とか、そういうことを目的にしたいのであれば、他のコンテンツで十分だと思います。
もちろん、「議会が楽しい場であってはいけない」わけではないですが、
議会を楽しむのは、目的ではなく結果の一部、副産物くらいに考えないと議会が機能しないと思うのです。

Notosのフランスは最弱国です。
影響度は常に最下位、同盟港は(最近少しだけ確保しつつありますが)ずっとゼロの状態でした。
大海戦ではお荷物扱い、いえそもそも参加すらままならない時もありました。
この状況を、どうにかしたいという思いがありました。
私にとってのフランス議会は、
フランスを少しでも(色んな意味で)強くすることを目的に、フランスのなるべく多数の人の力を合わせるための議論の場です。
これがうまく行けば、いえうまく行かなかったとしても、力を合わせることで交流が生まれ、楽しさも生まれると思ってました。
そのために自分の自由が一部制約される覚悟もありました。議会はもちろん必要だと思ってました。
ですが、書いてきたとおり、色々な理由からフランス議会は活動に大きな制約があり、十分に機能していないのが実態だと思います。
議会は本来必要だが、今のままの議会、今のままのフランスの雰囲気なら機能しないから不要。
これが私の意見です。
4月28日の議会では、「議会は必要か不要か」ということで採決をしたので、どちらにも投票できませんでした。

議会の仕組みも、フランスの雰囲気も、両方が変わることで初めて、議会が必要といえる存在になると思います。
議会の仕組みを変えるイメージは、色々と持っています。
基本的には負担を減らすべく、議会の守備範囲を縮小することがポイントだと思います。
問題は、フランスの雰囲気ですね。
フランスの雰囲気が、議会の仕組みが変わることを許容するのか、そして自らが変化できるのか。
それ次第だと思います。


これから、どうしましょうかね。
副議長はクビになりましたが、フレが議長をやる以上、もちろん協力するつもりです^^


ということで・・・議会の卒論はこれにて終了ですw
次回から、もっと楽しい日記を書きたいなぁw

自由とか国益とか議会とか②

前回の続きです。

前回、「自由」というコトバを何度も使いました。
DOLの売りが自由であることは間違いありません。
でも、(個人的な考えですが、)この「自由」を履き違えてる人がいるのではないかと思います。

DOLは、個人で全てを消化するにはあまりにも膨大なコンテンツが存在しています。
大抵のプレイヤーは、この中から遊ぶ内容を取捨選択しているはずです。
なので、全員に共通する目標がなく、目標は一人ひとりが探し、追い求めるのだと思います。
ああ、あえて目標を定めずにフラフラ遊ぶのもアリですよねw
ネットゲームですし、楽しむためのものなので、遊び方・目標を決める尺度は「楽しいかどうか」です。
自分の尺度で遊び方を自由に決めることができる、ステキな世界だと思います。

DOLは、大抵のことは何でもできます。
できるものの中から、自分がしたいことを選び、行動するわけです。
ただし、ネットゲームですので、自分以外の個人が多数存在します。自分の行動は他人に影響を及ぼします。
場合によっては、自分の行動が他人の不利益になる可能性があります。
リアル社会と一緒ですよね~。ゲームとはいえ、こういう構図は確実に存在しています。
いちいち利害を調整していたら、キリがないかもしれません。
でも少なくとも、自分の行動を受け入れない人がいる可能性があることを認識しておくべきだと思うんです。
場合によっては、他人と衝突するかもしれません。
「え~知らないよ、できるからやったんだよw 何か文句あるの?」という感じで開き直る人もいます。
それはそれでアリなのかも知れませんけど、少なくともそれが元で嫌われる覚悟は必要ですよね。
嫌われる覚悟なしで、やりたいようにやって、嫌われてオロオロする、あるいは逆切れする人がいますよね~。


さて、じゃあDOLの議会って、自由とどういう関係なんでしょう。
議会は、本来何でもできるはずの行動について、協議の上で特定の方針を決め、固定化する場です。
これは結果的に個人の行動の自由を制限することになりますし、これが議会が嫌われる大きな理由のひとつだと思います。

自戒を込めて言いますが、
「DOLは自由なんだ」「自由を制約してはいけないんだ」
という足枷が、常に議会メンバーにはありました。自由という名の王様に支配されていたんですw
何かを強制したり、禁止したりすることはできませんでした。
①○○を推奨します。
②もし時間があったら、○○してくださいお願いします。
③××は非推奨とします。
議会で決めたことって、この3つのどれかに全部当てはまりますw
「まわりくどいな~、どっちなのよw」と思う人もいたでしょうし、
「オブラートに包みつつ指図するなよ、何様だよw」と思う人もいたでしょう。

議会で決定した、あらゆる事項は一言で簡単に論破できます。
「え?でもそれって個人の自由ですよね?」
これだけでいいんですw
この反論におびえながら、そして半ば諦めながら、議会を運営してました。
ここまで極端ではなくても、
例えば、議会で10個の事項を多数決で決めたとします。
でも、このうち6個は納得したけど4個は納得しない場合、
その4個については、こっそり?「自由に」行動する人もいるんじゃないですかね。

議会での決定事項に「縛られる」のは、議長・副議長だけだったのかもしれません。
いえ、もちろん決定事項どおりに行動してくださった方をたくさん知ってますが、(感謝しています)
決定事項どおりに行動しなくたって、「自由だから」OKなんですよね・・・
あ~そもそも参加人数が少ないし、決定事項そのものが認知されてないのかも・・・
結局、議会でさんざん時間をかけて何かを決めても、それがそのとおり実行されるかは不確実でした。



「身内の仲良しグループで勝手にルールを決めて、それを振りかざしているだけ。」そう思われたくなかったし、
決めるべき事項はなるべく多くの人に納得していただきたかったんです。
「ホントは自由だけど、まあそれなら仕方ないかな~」「自分のしたいことではないけど、まあ必要なことかもな~」
みたいに思ってほしかったんです。
いえ、
「自分は協力できないけど、でも賛同はするし邪魔はしないよ」
これでも嬉しかったかもw
なので、全ての事項について、事前に打ち合わせをして、理屈をしっかりと作るようにしていました。
(もちろん、完璧だったとは言いませんが・・・)
説明がくどいと感じる方もいたでしょうが、それはこういった事情があったからです。

何か実現したいことがあって、それを他人に納得・賛同してもらうためには、説明が必要なはずです。
本当は、実現したい人が説明をすべきだったのですが、ほとんどの場合、それは議会メンバーのお仕事になっていました。

さんざん苦労して説明して、議会で議論して、なんとか決定して。
それでもそれが守られる保証はなく、また後になってから文句を言う人も出てくるのです。
「決められない議会」でした。そりゃ議長も副議長も、疲れちゃいますよね・・・


また次回に続きます。この話題は次回で最後・・・のはずw

Navigation

Copyright ©  まるせいゆ魚市場  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

最新記事

(03/29)
(02/10)
(02/02)
(01/27)
(10/08)

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 しーちきん]
[03/31 通りすがりの熱帯低気圧79号]
[02/16 妃古壱。]
[02/15 ゆかんぽ]
[02/09 まっちょーん]

アーカイブ

カウンター

バーコード

リンク